世界一無駄な留学

金も時間も無駄にした著者が、人生の敗者復活を目論む

MENU

無駄な留学とは一体何か?世界一無駄な留学をした著者が、無駄留学について考えたこと

f:id:longhardroadout:20180129160419j:plain

どうも!



働きづめでまたもやブログ更新が停滞しているたかひろです。何がなんでも続けますけどね。



今回は、世界一無駄な留学をしたと思っている僕が、無駄な留学について考えた事を書いてみました。

 

留学経験が無駄がそうじゃないという部分は自分の解釈次第なんですけどね。ただ、みなさんにはせっかく時間もお金もかけた留学経験を無駄だと思って欲しくはないのです。そんな留学は、ただ辛いだけです。

 

あなたの留学経験を最大限に生かす為のヒントを提供できたら幸いです。


世間一般で言うところの無駄な留学

f:id:longhardroadout:20180129160324j:plain

世間では、どんな留学が無駄な留学と捉えられるのでしょうか。

 

多くの場合、それは英語に関係してくると思います。

 

留学したのに英語がろくに身についてない場合、留学行ってたのに現地で何やってたんだ!!となるケースが多いと思います。

 

まぁこれは確かに、せっかく英語を学べる機会があったのにそれを活かせなかったと言う事なので、無駄は無駄ですね。

 


でも英語がどれだけ身につくかは留学前の本人のレベルにもよるし、今や語学留学などのファッションみたいなもの(否定しているわけではないですよ、ぼくはむしろ語学留学肯定派です)。

 


だから、留学中に精一杯の努力をして、自分なりにちゃんと英語を身につけた、という自負があるのなら、その留学は無駄にはならないのかなと思います。

 

それに英語が身につけばいいのであれば、留学後も継続してやればいいだけの話です。


望んでいるキャリアに繋がらない留学

f:id:longhardroadout:20180125023710j:plain

さて、僕が思う、留学をした後に、無駄だったな… と思ってしまうのは、どんな留学か。



多分それは、望んでいるキャリアに繋がらなかった時ではないかと思います。



少なくとも僕は、そう思ってしまったので自分の留学は無駄だったな…という感覚を抱きながら日々を過ごしています。

 

せっかく留学をして、海外の大学にまで行ったのに、望んでいるキャリアに乗っていない。おまけに、英語ができるから自分を差別化できるという仕事でもない。

 

海外の大学在学中に周りにいた日本人は、華々しい道を進んでいる。帰国子女枠で就活して受かっている。自分だって頑張らなかったわけではないのに。

 

こんな感じの感覚になっちゃうと、あぁ、自分の留学って一体何だったんだろう?っ となってしまい、無駄だった、と結論づけてしまうのではないでしょうか。

 

安易に社会人留学をしてしまう人で、留学後にキャリアダウンしてるケースは多いですが、そういう人たちは多分、自分の留学って、何だったんだろう…って思っているのかなと思います。

 

何とか仕事はあるから、生きてはいける。英語がある程度出来れば、食いっぱぐれもないかもしれない。



だけど、こんなはずじゃなかったという思いはいつまでも拭い去れない、なんて状態になっていたら、なかなかの無駄な留学をしたと言えるでしょう。

 

先を考えよう

f:id:longhardroadout:20171126025022j:plain

留学の成否なんてその人次第です。他人からみて、「留学した意味あったの?」というものでも、自分の中で意味を見いだせていればそれでいい。人それぞれ留学の形があり、正解なんてないのです。



ただ、留学後に、なんでこんなことに… と思ってしまうのって、単純に嫌じゃないですか。



せっかくの留学経験を、就活、転職活動で話しても面接官に評価されないような留学って、辛くないですか?



人に評価されるために留学してるんじゃない!という人もいると思いますが、努力したんなら、評価されるに越した事はないでしょう。



だから、留学中、できたら留学前の段階から、どう行動したら次に繋がりそうか考える事が大切だと思います。

 

自分の留学経験をどう活かし、どんな業界で仕事がしたいのかの方向性だけは考えておかないと、目的地もなくフラフラして結局不快な環境にいるなんてことにもなりかねない。恋愛で言うと、なんとなく違う感じがするけど、とりあえずの条件を満たしているからこの人で手を打っておくか、みたいな感じです。そしてそういう留学って、後悔してしまいそう、つまり無駄な留学になっしまうのではないでしょうか。

 

人生に無駄はないのかもしれないけど

f:id:longhardroadout:20171205032300j:plain

人生で起こる全ての出来事に、無駄はないという考え方があります。



あなたに起きる全ての出来事は、必然性があって起きている。神さま的な存在が、あなたに何かを気づかせたくて、あなたにそれを経験させる、と言う考え方ですね。

 

まぁ確かに、今までの人生を振り返ってみたら、当時は「自分はなんで今こんな事してるんだろう…」ということが、今になって役に立っていたりすることってあるじゃないですか。

 

そういう意味では、無駄な留学なんてないのかもしれませんね。

 

キャリアに関する理論の1つに、「プランドパプンスタンス理論」というものがあります。

 

どういう理論かというと、「個人のキャリアの八割は、予想もしていなかった偶発的な事象によって形成される」というものです。

 


キャリアは、1つ1つ積み上げていくような予想できる道ではなく、偶然起こる出来事だったり、偶然起こる作った人脈だったりがあなたを導いていくという、分かったような、分からないような理論です。


 

例えば僕で言うと、留学でキャリア的に派手に失敗しましたが、その強烈な失敗体験を逆に活かし、こうしてブログを書いているわけです。



今のところこのブログがどんな方向に向かっていくかは分からないですが、例えばこのブログだけで食べていけるくらいの収入を得られたりとか、書籍化とかに繋がったりしたら、僕の留学も無駄じゃなかったんだな、と思えるわけです。

 

というわけで、現時点で無駄がどうかはともかく、長い目でみたら糧になっているかもしれないので、全ての留学は無駄じゃない、と言えるかもしれません。

 


留学中は方向性だけは決めて、興味のあることをやろう

f:id:longhardroadout:20180125023601j:plain

なんか分かったような分からないような感じのことを書いてしまいました笑



まぁでも、僕が思うのは、人生で起こるすべての出来事に無駄はない。だから、あなたの留学がどんなに無駄に思えても、長い目で見たらそれはきっと意味はある。だけど、わざわざキャリア的に遠回りするような留学をする必要はない、ということです。



お金も時間もかけているわけですから、留学後は、思い描いていたことになるべく近いほうがいいじゃないですか。



プランドハプンスタンス理論によると、偶発的な事象でキャリアが好転する人達の行動には、共通点があるそうです。



それは、方向性は決めておいて、後は興味のあることに積極的に行動する。そして、一度始めたら、簡単なことではあきらめない、という特徴です。


kouhei-okamoto.com



要は、プランドハプンスタンス理論って、何も考えず行き当たりばったりで生きていれば、なんか偶然が導いてくれて成功する、という理論じゃないんですよ笑



方向性が決まっていないと、偶然の人脈も出来事も活きないわけです。



普段から、こういう仕事がしたい!と意識していて、周りにも言っていた。そしたらある日、偶然知り合いになった人が、こんな仕事あるけど、話聞いてみる?という感じで進んでいくのが、プランドハプンスタンス理論の言わんとしていることなわけです。



だから、最低限方向性は決めておいて、後は人脈を作るべくいろんな場所に出向くなり、課外活動をするなりしましょう、ということです。



偶然が導く場所は、必ずしもあなたの理想通りではないかもしれませんが、少なくともキャリア的な遠回りはしていないという点で、留学経験は無駄にはなっていないといえます。



くれぐれも僕みたいに、英語以外特に何もせず、方向性も考えず、勉強以外は筋トレしかしていないみたいな留学はやめましょうね、ということです笑